岡山まるごと情報発信ポータルサイト『大好き!晴れの国おかやま』

大好き!晴れの国おかやま

『おかやま弁』のあれこれ

おかやま弁の特徴

1. アクセント

基本的には東京アクセント。
ただし、「夏」「冬」などは京阪式アクセント。

2. 母音

「あ・い・う・え・お」をのばす。「山」を「ヤマー」と発音する。

3.「ら抜き言葉」

岡山では、はるか以前から「ら抜き言葉」を使っていた。
「試験じゃけー、テレビやこー見れんで(テレビなんか見られないよ)」
「そねーにぎょーさん(そんなにたくさん)食べれまー(食べられないだろう)」

4.「レタス言葉」

「書ける」、「読める」、「飲める」という言葉が、
岡山弁では「書けれる」、「読めれる」、「飲めれる」となる。

5. トが抜ける

例えば「早く起きようと思った」は、
岡山弁では「ハヨーオキヨーオモータ」となる。

代表的な「おかやま弁」

デーレー、ボッケー、モンゲー[すごい]、オエン[だめ]、チバケル[ふざける]、ハシル[傷がピリピリと痛む]、 エレー[偉いという意味のほか、苦しい、疲れた、変な]、テゴ[手伝い]、ミテル[物が尽きる・なくなる]、イヌル[帰る]、など

動画で学ぼう!→ きっとためになる岡山弁講座